
Dコンサート3
― 交錯するアイデンティティと音楽する意志
― 交錯するアイデンティティと音楽する意志
東京芸術大学音楽学部にて博士号を取得した演奏家によるコンサートシリーズです。
ソプラノの飯島香織さん、三味線の角田剛士さんとともに、お話と演奏を交えたひとときをお楽しみいただきます。
丸山和範先生が今回のために編曲し直してくださった《秋刀魚の歌》、佐藤岳晶さんの新作初演など、ここでしか聴くことの出来ない演目にも注目です。
ソプラノの飯島香織さん、三味線の角田剛士さんとともに、お話と演奏を交えたひとときをお楽しみいただきます。
丸山和範先生が今回のために編曲し直してくださった《秋刀魚の歌》、佐藤岳晶さんの新作初演など、ここでしか聴くことの出来ない演目にも注目です。
日時 | 2012年11月16日(金) 19:00~ |
場所 | カワイ表参道2F コンサートサロン・パウゼ |
プログラム |
武満徹:ロマンス 三善晃:子守歌 間宮芳生:3つのプレリュードより「夕日のなかの子供達」 丸山和範:秋刀魚の歌(三味線・ソプラノ・尺八・ピアノのための) 佐藤岳晶:三味線・ソプラノ・ピアノのための新作(委嘱) 山田耕筰:赤とんぼ(三味線・ソプラノ・ピアノのための委嘱編曲:佐藤岳晶) ほか |
共演 | 飯島香織(ソプラノ)、角田剛士(三味線)ほか |
入場料 | 3000円 |
主催 | 東京芸術大学大学院音楽研究科リサーチセンター |
協賛 | カワイ音楽振興会 |
チケット | 芸大アートプラザ、東京文化会館チケットサービス、カワイ音楽振興会、カワイ表参道 |
芸大ピアノ・デュオ・プロジェクト volume 1
東京芸術大学ピアノ科の若手男性教員によるピアノ・デュオの祭典を企画いたしました。
日時 | 2012年11月13日(火) 19:00~ |
場所 | カワイ表参道2F コンサートサロン・パウゼ |
プログラム |
ラヴェル:ラ・ヴァルス/マ・メール・ロア(抜粋) (有吉亮治&菅野雅紀) ほか |
共演 | 有吉亮治、佐野隆哉、前田健治、新納洋介、藤井隆史、佐々木崇、斎藤龍 |
入場料 | 一般:3000円 学生・会員:2500円 |
主催 | カワイ音楽振興会 |
後援 | 株式会社河合楽器製作所関東支社 カワイ音楽教育研究所 |
お問合せ | カワイ音楽振興会 TEL 03-5485-8511 カワイ表参道 TEL 03-3409-2511 |
バリアフリーコンサート ピアノとともに
日時 | 2012年10月13日(土) 15:00~ |
場所 | 第一楽器・四日市店4F ムーシケホール(三重県四日市市) |
プログラム |
<ピアノデュオ> 菅野&井浦 モーツアルト:2台のピアノのためのソナタK.448 ピアソラ:リベルタンゴ ほか <ピアノソロ> 菅野 ショパン:英雄ポロネーズ (以上、予定) |
共演 | 井浦貴子(ピアノ) |
入場料 | 一般:1000円 |
主催 | バリアフリーコンサート実行委員会 |
後援 | クラブファンタジー(神戸女学院音楽学部同窓会) |
お問い合せ | 第一楽器・四日市店/NPO法人おとのわ TEL 059-353-7361 第一楽器・鈴鹿店 TEL 059-378-4696 井浦 TEL 059-355-0545 |
四月は君の嘘×菅野雅紀 ピアノリサイタル

日時 | 2012年09月11日(火) 12:15~ |
場所 | 大雪カムイミンタラホール(旭川) |
プログラム |
シューマン:ウィーンの謝肉祭 作品26 ショパン:英雄ポロネーズ J.S.バッハ:平均律クラヴィア曲集より ショパン:練習曲集より 木枯らし ほか (以上、予定) |
入場料 | 無料 |
主催 | 北海道上川総合振興局 |
お問い合せ | 上川総合振興局保険環境部環境生活課 tel 0166-46-5919 |
菅野雅紀 ピアノリサイタル vol.3 (プレリュード・プロジェクト第1弾)
生誕150周年を迎える、ドビュッシーの前奏曲集を中心に据え、デュティーユ、ラフマニノフの前奏曲をお楽しみいただきます。
日時 | 2012年03月18日(日) 14:00~ |
場所 | 白寿ホール |
プログラム |
ドビュッシー:前奏曲集 第1集 アンリ・デュティユー:3つの前奏曲 ラフマニノフ:10の前奏曲 作品23 (以上、予定) |
入場料 | 全席自由:3500円(予価) |
主催 | MUSI-CAT |
第14回 バリアフリーコンサート
日時 | 2012年02月12日 14:00~(予定) |
場所 | ウィルホール(名古屋) |
プログラム | フォーレ:ピアノ5重奏曲 ほか |
入場料 | 未定 |
主催 | 名古屋音楽療法研究所 |
菅野雅紀 邦人現代音楽プロジェクト1
学術研究助成基金助成金(通称、科研費)の研究成果発表として、レクチャーコンサートを行います。
邦人現代音楽作品を中心としたプログラムです。
邦人現代音楽作品を中心としたプログラムです。
日時 | 2012年02月02日(木) 19:00開演(予定) |
場所 | カワイ表参道コンサートサロン 「パウゼ」 |
プログラム |
武満徹:遮られない休息 雨の樹 素描 雨の樹 素描II 一柳慧:雲の表情I、II、III、X アンリ・デュティユー:3つの前奏曲 間宮芳生:前奏曲 (以上、予定) |
入場料 | 無料 |
主催 | 菅野雅紀(科研費代表研究者) |
マネージメント協力 | カワイ音楽振興会 |
助成 | 日本学術振興会 科研費(研究課題番号:23720082) |
奏でる彫刻たち/彫刻と音楽とのコラボレーションを楽しむ
日時 | 2012年01月28日(土) 15:00~ |
場所 | 大雪クリスタルホール(旭川) |
プログラム |
【第1部】 武満 徹:「うた」から 島へ・翼・小さな空・うたうだけ・死んだ男の残したものは(ソプラノ独唱+合唱) 武満 徹:「雨の樹 素描」ほか 一柳 慧:「雲の表情」より 音楽と彫刻の出会い~ワーク・イン・プログレス~ 木下牧子:夕顔(ソプラノ) 中田喜直:こだまでしょうか・歌をください(ソプラノ) 間宮芳生:「6つの前奏曲」より 【第2部】 ドビュッシー:前奏曲集第1集から フォーレ:夢のあとに ラフマニノフ:前奏曲集作品23より プッチーニ:わたしのお父さん―歌劇「ジャンニ・スキッキ」から レハール:ヴィリアの歌――喜歌劇「メリー・ウィドゥ」から (以上、予定) |
共演 | 吉川具仁子(ソプラノ) 中垣克久(彫刻家) コール・モルゲン(北海道教育大学附属旭川小学校合唱団) 旭川市立西御料地小学校合唱部 |
入場料 | 一般:3000円 シルバー&ハートフル:2500円 学生:1500円 |
主催 | 大雪クリスタルホール |